スポンサーリンク

 

 

メキシコ旅行記③国立人類学博物館で歴史を堪能!タコス後ホテルでの悲劇。

よければシェアお願いします!

5月29日 世界一周22日目

メキシコシティに来て3日目となります。

今日は姉と別行動での観光。

姉はテオティワカン遺跡ツアー、私は「国立人類学博物館」へ行くことに。

目次

メキシコ国立人類学博物館とはどんなところなのか?

以前のメキシコ旅行でも行ったので、今回で2回目。

あまりの面白さに半日以上滞在してしまった前科がある。


展示物の一つ。独特よね~

国立人類学博物館とは?

古代メキシコ文明を様々な展示物で体感できる大博物館。

年間来場者数200万人超!メキシコ旅行では鉄板観光地となっております。

1階は「考古学」、2階は「民俗学」

人気なのは1階で「テオティワカン」「メヒカ(アステカ)」「マヤ文明」が見どころ!

展示物がかなり個性的で、日本では絶対に見られない秀逸なものばかり。

育つ環境によってこんなにも文化が違うのか・・・と感じずにはいられない

とにかく色んな意味で興味深い博物館。

この記事で少しでも魅力が伝わるとこの上ない喜び。

メキシコ国立人類学博物館

営業時間 9時~21時

売店営業時間 5時〜午後10時

入場料 80ペソ(約440円)
13歳未満の子供、障害者、教師、学生(有効な資格)は無料入場。

最寄り地下鉄駅
オーディトリオ(AUDITORIO)駅(7号線)
チャプルテペック駅(1号線)

メキシコ国立人類学博物館に地下鉄で向かう

初めはバスを利用しようと思ったが

吐き気をもよおすくらいの人の多さで断念。

地下鉄で移動することに。

空いてそうな女性専用車両に乗ることにした。

しかし女性専用車両に乗る人が多く、かなりの肉弾戦だった。

一度女性とぶつかってしまい、あっさりと吹き飛ばされる。

地下鉄チャプルテペック駅から1.3km。

清々しい空気の中、徒歩で国立人類学博物館を目指す。

道中は公園で、爽やかな散歩コースだった。

自転車でサイクリングしたり

ジョギングをしている人がいたり。

国立人類学博物館はとても広い。

まずは腹ごしらえと思い売店を探すと、パンを売っている男性を発見。

客の女性にメロンパンを勧められたが、サンドイッチを購入。

(フレンドリーに美味しいものをすすめてくるメキシコ人が好き)

具沢山の美味しいサンドイッチだった。25ペソ(約137円)

腹も満たされ、国立人類学博物館へいざ行かん!

国立人類学博物館でメキシコの歴史・文明を堪能。


※コチラは入口。小学生が並んでいる。

まずは「荷物チェック→荷物を預ける→チケット購入」となる。

その後、見学開始!

最初の展示は軽く見学

1階は全部で12室あります。

最初の4室は以下の通り。
第1室 先住民文化
第2室 人類学入門
第3室 アメリカの起源
第4室 先古典期

人が移動してくる→狩猟生活→農耕栽培→村ができる→文化が起こる

という流れが感じられる場所です。

ここは軽く見学をし、今後のために体力を温存。

「第5室 テオティワカン」は最初の見どころ!

来ました!最初の見どころ「テオティワカン」です。

テオティワカン

メキシコシティ北東50キロ(バスで1時間位)の位置にある宗教都市。
200年から600年ころ、繁栄しました。

1987年に世界遺産に登録。

コチラもメキシコの有名で人気な観光地です。

テオティワカンに興味がある方は、メキシコシティ中心部の「テンプロ・マヨール遺跡」も必見です!

こちらが巨大神殿(ケツァルコアトル神殿)のレプリカです。

色使いも神様も面白いですよね~

日本人がコツコツと弥生土器を作っていた頃

メキシコではこんな立派な神殿が建造される。

「第6室 トルテカ文明」を見学

テオティワカン後に栄えた「トルテカ文明」
900年~1200年頃に繁栄

コチラが「カカシュトラの壁画」

派手で鮮やかな色使いが最高ですね。

日本では源氏物語が書かれている頃、このような壁画が描かれる。

第7室 メヒカ(アステカ)文明 博物館最大の見どころ!

アステカ文明

メキシコシティ中心地を首都(テノチティトラン)とし

1300年から1500年ころ、繁栄した都市帝国。

太陽の石(アステカカレンダー)

こちらが「太陽の石」 直径3.6m。

アステカカレンダーと呼ばれることもありますが、暦ではない。

アステカの宇宙観、時間観、歴史観をあらわす石彫の造形物だと

Wikipediaに書いてありました。

博物館の最大の見所だけあって、中心に飾られていた。

よくわからないがメキシコの神秘と文化を感じる。

コアトリクエ像


※ドラクエ4のラスボスに似ている気がする。

「コアトリクエ」アステカ神話の母なる神

Wikipediaの説明がなかなかだった。

コアトリクエのスカートはとぐろを巻いた蛇で出来ており、人間の心臓と手首をつなぎ頭蓋骨をつった首飾りをしている。 そして手足に鉤爪がある。

そしてその食べ物は、人間を含むあらゆる生き物の生肉である。 コアトリクエは、同時に子宮でも墓場でもあるような、「子供を飲み込む母親」を体現している。

引用:Wikipedia(コアトリクエ)

なかなかエグい神様ですね。

日本にいても一生出会えないと思うので、それだけでも来た価値を感じる。

最大の見どころ、アステカ文明はしっかり堪能しましたぞ!

オアハカ・メキシコ湾岸の文明を見学

第8室 オアハカ
第9室 メキシコ湾岸

オアハカエリア、メキシコ湾岸の古代文明を紹介。

紀元前1200年から始まったオルメカ文明の「巨大人頭像」

なぜ顔の大きな像があるのか詳細不明。

申し訳ないがやっぱり面白い。

ものすごくタラコ唇だ。そしておかっぱ頭。

最後の見どころ!高度な文明を持つ「第10室 マヤ」

紀元前2000年ころから、ユカタン半島エリアで起こったマヤ文明。

・高度な文字と数字(0の概念を持つ)
・高度な文明と技術を持つ

なぜ滅びたか未だにわかっていない神秘さもあり人気!

コチラが見どころ「パカル王ヒスイの仮面」

ちょっと、いやかなり怖い。

チャックモール像


※きれいなお姉さんが作業をしていました

表情が読み取れない、不思議な顔をしたチャックモール像

生贄の身体から心臓を取り出し、チャックモール像の上に供えたそうです。

古代メキシコ文明奥深し!

そういえばメキシコでの遺跡巡りでよく見かけたなー。

ここからはやや流し気味に見学をする

1階の第11室~第12室をササッと見学。

2階は現代のメキシコらしく、駆け足でいろいろ見て回った。

メキシコはかなり広いし、いろんな民族や、いろんな人達がいるんだろうな。

という感想をもった展示でした。

国立人類学博物館の見学時間、5時間。

今日もたっぷりお世話になりました。

安心・安全・快適に観光するには現地ツアーもおすすめ。
「ベルトラ」ならテオティワカン遺跡や国立人類学博物館などツアーが多彩ですよ。

VELTRA_wakuwaku

世界一うまいタコス屋に行く

誰が言ったか知らないが世界一うまいタコス屋があるらしい。

姉と合流して、世界一うまいタコス屋「El Progreso」に行った。


※地元のおじさん達にも大人気!

ドリンクとタコスを注文!

チーズやお肉がたっぷり入っているので、食べごたえ満点。

お店の人も親切で、美味しく頂くことが出来た。

姉も美味しく感じたはず!

El Progreso

営業時間 8:00~22:00
定休日 日曜

地下鉄 イダルゴ駅(Hidalgo)レボルシオン駅(Revolucion)が最寄り

快適なはずだったホテルでの悲劇

世界一うまいタコス屋を後にして、ホテルへ戻る。

部屋に入ろうとすると何かがおかしい。

おや?

部屋のドアが開けっ放しになっているぞ?

中の床がびっしょり濡れているぞ??

気合を入れて掃除してくれたのか???

その割にシーツは交換されていないぞ??????

と思っていると

スタッフのあんちゃんが

「水漏れしちゃった。ごめ~ん」と言ってくる。

部屋の横に水栓があり、栓から水が溢れて止まらなかったらしい。(8割推測)

なるほど。そういうことか。

被害もほとんどなく、荷物は高いところに引き上げてあるようだ。

「いいよ~いいよ~」と言って部屋に入る。

しかし、よく見ると結構な水が床に残っていて

シャワー室も床が泥やら砂で汚いまま。水も流れてないままだ。

私物のスリッパも流されてて、汚い排水口の上にコロンと置いてある。

よく見たらキャリーケースも濡れている・・・

怒りに震えながら掃除を開始する。

おいおい・・・

ゴメンじゃないよ(# ゚Д゚)

なぜ私が掃除をしているのか?

観光で疲れた身体で、本来ならしなくて良い掃除を

なぜ私がしているのか?

「ごめ~ん。水漏れしちゃった~」じゃねぇよ(# ゚Д゚)

これは何かで弁償してもらうレベルだ(# ゚Д゚)

ホテル代返せ~怒

その後、洗濯についてスタッフとやり取りするもうまく行かず。

いらいらが募った。

語学が堪能であればもっとうまく伝えられるのに。

言いたいことが言えるようになりたいと心から思ったよ。

明日は洗濯のせいで午前中でかけられませんので

ゆっくりしたいと思います(# ゚Д゚)

続く

よければシェアお願いします!

スポンサーリンク
じゃらん秋セール開催中! カード決済でポイント5%還元 &お得なクーポン配布中。