こんにちは、takoです。
今日は久しぶりの観光です!!!
捻挫した足首がずいぶん良くなりました。
うれし~(涙)
本当にうれしい~(涙)
今晩は夜行列車で
マドリードに移動予定なので
観光するなら今日がラストチャンス!
見どころ全てを見るのは
足の状況から難しいと思うので
雰囲気だけでも感じたいと思います。
さて、本日の観光ルートですが
地下鉄アヴェニーダ駅から南に下り
主要な観光地を巡るルートです。
さぁレッツラゴー!!
観光に行く前に
24時間乗り放題チケットを買います。
6.8ユーロ(約918円)です。
※1ユーロ=135円で計算しました。
その時の記事↓
[blogcard url=”https://travelcats.biz/how-to-buy-ticket-in-lisbon/”]
地下鉄「Avenida(アヴェニーダ)駅」から出発。
アヴェニーダ駅を出ると
パリのシャンゼリゼ通りに例えられる
リヴェルダーデ大通りに出ます。
街路樹がおしゃれよね~。
お花が咲いています。
春っぽくていいな。
大通りを曲がると、おしゃれが脇道が。
色使いが鮮やかで、楽しくなりますね。
車のきれいな駐車具合が面白い。
石畳の道を見るたびに
ヨーロッパだな~と思うのですが
この石畳が今日は足に堪える(涙)
捻挫的にはちょっと辛いです。
右側の横道にトラム発見!!
よし、乗ってしまおう。
なんてたって今日は
24時間乗り放題のチケットがあるからな!
ハハハハハ!
しかし、落書きがひどい。
誰か注意しないのかね。
中はこんな感じ。
木でつくられた椅子がレトロ感満載。
ポルトガルの情緒を感じます。
ここにチケットをあてると
「ピッ」と音がする。
女性の運転士さん。
スーツ姿にストールが決まってます。
信頼できそう。
出発しました。
かなりの傾斜を
すいすいと登っていきます。
歩いて登っている人もいました。
ご苦労様です。
5分少々で到着。
改めて落書きのすごさにあきれる。
道中の落書きも酷かった💦
到着したところから歩いて2分。
サン・ロケ教会に到着。
日本とゆかりの深い教会らしいのですが…
中に入ってみましょう。
内装が立派なのですが
一番目を引いたのは天井画。
システィーナ礼拝堂を
思い出してしまいました。
本当の見どころは違うのかもしれませんが
個人的にはここが一番印象的でした。
トラムの停車駅隣がこんな風に
休憩できるスペースになっていました。
お土産を売っていたり
食べ物やドリンクを売っていたり。
おやっ ファドが聞こえてくるぞ~♪
♪~♪~
おっちゃんが弾き語りをしていました。
音色が物悲しいけど、嫌じゃない。
なんか聞いていて落ちつく感じ。
隣のおばさんと話しながら
マイペースにひいていました。
この緩い感じも、いいですね。
和みます~♪
さて、トラムに乗って戻ります。
急に景色が都会になりました。
地下鉄
「Restauradores(レスタウラドーレス)駅」を
通り過ぎます。
ロシオ広場に着きました。
モニュメントが青空に映えますね!
ここまで来ると人が増え始めました。
広場の周りはお店がいっぱい。
都会です~。
通り過ぎて、さらに進みます。
道が本当にまっすぐですね。
お土産屋さん、レストラン
洋服などいろいろ売っています。
ショッピングが楽しめるスポットです!
ここでランチを頂きました。
あっこれ。何かわかんないけど
みんな乗りたがっているエレベーターだ。
行列ができていました。
きれいなトラム!
トラムは風情がありますね。
ポルトガルって感じがします。
門の先には…
コメルシオ広場です。
海に面していて、景色がすんばらしい~♪
ここから
「発見のモニュメント」や
世界遺産の「ジェロニモス修道院」へ
トラムで向かいます。
リスボンツアー、前半終了。
気になる続きは、後半で!