みなさんこんにちは。
パロス島でまったりのtakoです。

パロス島はのんびりしていていいよ~????
なんて言われてましたが
本当にそうでした( *´艸`)
レンタカーでも借りて
ドライブしたかったのですが
国際運転免許証持っていません。
その分、たっぷり街歩きできました。
そんなパロス島での一日をご覧ください~。

「おい、パロス島によく来たな。
いいところだから、ゆっくりしていきな。」
ギリシャって、ネコパラですね!(^^)!
本当によく見かけます。
(触らせてくれないけど)
さて、出発地点は

こちらの教会から。
パナギア・エカトンタピリアニ教会。
ギリシャで古い教会の一つだそうで。

おー、立派な外観。
ギリシャでよく見かける
「ビザンティン様式」ですね。
中は撮影禁止でした。
歴史のあるギリシャ正教の教会は
とても雰囲気があります。

地震で何度も「崩壊→修繕」を
繰り返しているそうです。
その痕跡?と思われるパーツたち。
教会を見て、落ち着いたところで
早速街歩きです。

いかにも~な感じの一枚。
ギリシャの島って感じですね。

なにかとおしゃれ。
どこを撮っても絵になる。

色の組み合わせにセンスを感じるわ~。

こんな遊び心も~。

かと思えば、こんなところも。
面白い石の積み重ね方ですね。
「フランクの砦」と言うもので
1260年ころに建てられたらしい。
まぁこんなところにいたら
そりゃお土産の一つも買いたくなりますよ。

ここで買ってしまいました。
るん♪

看板猫がかわいいったら、も~????
おさわりオッケーでした。
久しぶりの(触れる)ネコに
ネコ欲が止まらない~(T_T)


こんな景色を見つつ、引き返します。
やっぱ街歩きの最後はご飯でしょ。

ありました、冬期に営業している
唯一といっていいぐらいのタベルナ。
(冬期はクローズしている店が多い)

やっぱ、ギロピタでしょ。
それだけでは物足りず…

別のお店でカフェ~。
カプチーノ、ごちそうさまです。
とかなんとかしていたら

日が暮れてきました。

街が夕暮れに染まります。

今日がまた終わるんだな…しみじみ(涙)
2月ですが
外がそこまで寒くありません。
ひたすら海を (゜o゜)ホゲーと見る。
そんなまったりなパロス島観光をした
takoでした。
(※2018年2月の情報です)